H14.9.19 被依頼行事
親子食卓教室。参加親子14名 栄養士2名 食推員3名

H14.9.30 主要行事
良い食生活をすすめる講習会実施。高脂血症予防ヘルシークッキング、高脂血症についての
説明、残留塩素の実験、献立説明、調理実習、(試食)かぼちゃとコーンのミルク煮、アンケー
ト記入、後片付け等。「おいしい水の要件」講義と実験(実験器具=水道局)=澤木食推員。

H14.10.13 定例会
10.7市食推協理事会の報告。
@ 良い食生活をすすめる講習会(高脂血症予防)教室の反省。
  講義、実験について、参加者から高評価あり。参加者の手早い作業で、盛りだくさんの
  内容をこなすことが出来た。準備に対する参加者の感謝と労いがあり、お弁当作りが良い
  アイディアだと。各班しっかり片付けが出来、検閲が早く終わった等。
A 10月15日県教委体育保健課より調理の依頼あり、公募作品の料理を市食推員で
  作って欲しい旨、献立表を食推員に渡して、予習しておいてもらう。
B 11.27良い食生活をすすめる講習会:骨粗鬆症予防ヘルシークッキングの献立決定。

H14.10.15 被依頼行事  
9:00県あざれあ食工房に集合。県教委体育保健課、公募料理コンテスト入賞作品の料理
の作成作業。9:30〜11:30に一品につき三食分、各自作成。市食推員17名が奮闘。
写真撮影用と審査員試食用を夫々作成。本当に頑張った。机上の依頼計画は要熟慮の感。

H14.11.3 定例会
”野菜が好きになる料理コンテスト”に応募の学習。
@ 野菜いっぱい薄焼き玉子包み A 揚げ豆腐のマッシュルームあんかけ B キャベツ
の酢の物 C 白菜のロール巻き D 超おいしい温野菜サラダ E 野菜いっぱい熱々グ
ラタン。別に牛乳入りおこわ 以上。写真撮影後、作品を試食した。どれもよい味に仕上がっ
た。以上市食推協へ報告後、県へ6品提出。

H14.11.17 臨時
11.5市食推協理事会の報告。
調理実習と試食:牛乳・乳製品を使って骨粗鬆症予防のヘルシークッキング
@ 牛乳おこわ A 白身魚と野菜のタルタルソースかけ B 福袋煮 C キャベツのもやし
巻き酢の物 以上。
試食しながら、作り方の確認と変更の話し合い。調理時間の短縮を考える必要ありと協議。

H14.11.27 主要行事
牛乳・乳製品を使った骨粗鬆症予防料理講習会。出席=一般29名、中央地区食推員5名。
日本食生活協会制作パンフレットを使用。
エコ・クッキング実践:生ゴミ処理について、生ゴミ処理機の説明。
参加者から2名、実際に行っている活動の様子を発表して下さった。

その4

定例会の年間記録3